私も開業し、TKCに入会して早くも30年が経ちました。TKC一筋で事務所を運営し、ここまでこられたのも血縁的同志として皆様に支えられてきたお蔭であると思っております。
そこでその御恩を何らかの形としてお返しをしたいと考えました。皆様方のご子息やご令嬢さまで皆様の事務所の後継者として考えておられる方々の実務経験の場として、当事務所をご活用いただければと思っております。
是非ご遠慮なさらずにご応募ください。
代表社員 齋藤保幸
(応募資格) TKC会員のご子息・ご令嬢で貴事務所承継候補の方
(取得資格) 普通自動車運転免許
税理士試験を勉強中の方
(実務経験) 問いません
(勤務期間) 原則5年間 (ご相談に応じます)
(給与等) 当法人就業規定・賃金規定等による
(勤務地) 静岡県沼津市
(お問い合わせ) 随時、受付けております。
TKC ProFIT メールにてお願いします
現在、当事務所に勤めている「山之内 達明(やまのうち たつあき)」もTKC会員の次男です。
そんな山之内くんに、感想を聞いてみました!
「TKC九州会所属の山之内浩明の次男、山之内達明です。齋藤所長と父がTKCシステム委員として仕事を一緒にしているという縁もあり、今回税理士法人トップさんで勉強させて頂きにきました。税理士法人トップさんは巡回監査率99.8%、書面添付割合93.9%、巡回監査支援システム利用割合100%と事務所実績が非常に高く、TKC会員事務所として、基本理念からシステムの利用、実務まであらゆる勉強をさせて頂いています。また、沼津はご飯もおいしく、自然もたくさんあるのでとても住みやすく、勉強するにはとてもいい環境です!!ご子息、ご令嬢さまを修行させたいという方々には税理士法人トップを強くお勧めいたします!!」
(月次関与先数) 148件
(巡回監査率) 99.9%
(書面添付割合) 93.7%
(継続MAS利用割合) 100%
(自計化率) 89.9%
(巡回監査支援システム利用割合) 100%
(電子申告・申請利用割合) 100%
(法人単年度黒字決算割合) 78.6%
(中小企業新事業活動促進法承認企業) 19件
(中小会計要領準拠率) 91.4%
(TKC全国会)
・TKC全国会参与
・TKC全国会システム委員会特別委員
・FX2・FX4クラウドシステム小委員会専門委員
・OMSシステム小委員会委員
・継続MASシステム小委員会専門委員
・TKCモニタリング情報サービス小委員会委員
・次世代自計化システム小委員会委員
・農業会計システム小委員会委員
(TKC静岡会)
・常務理事