平成28年度 事務所内ニュース

12月

   『第24回トップセミナー』を開催しました!

去る12月2日(金)沼津リバーサイドホテルに於いて『第24回トップセミナー』を開催しました!
関与先様や提携先様など80名以上の方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。

優秀経営者表彰では、10期・20期連続で書面添付を実践されている関与先様と、5期・10期連続で黒字経営を達成されている関与先様の表彰を行いました。

昨年はトップセミナーの開催がありませんでしたので、今回の表彰では平成27年・平成28年のどちらかで5期・10期・20期連続となった関与先様にご出席いただき、盛大な表彰式となりました。

続いて、当事務所所長齋藤より「企業格付けから事業性評価融資へ~その背景と当事務所の対応~」と題し、講演させていただきました。平成26年9月に「金融モニタリング基本方針」が公表されて始まった中小企業融資の変化について、「事業性評価」とはなにかということやローカルベンチマークの解説も交えご紹介し、また、当事務所の今後の対応についてもご説明いたしました。

三菱東京UFJ銀行 TKC事業室 室長の土居様による「金融機関の視点~信用格付と格付向上のヒント~」では、金融機関の信用格付のフローを交えて解説され、格付向上のヒントとして、TKCシステムの活用や月次巡回監査、書面添付の実践や中小会計要領への準拠など、当事務所が提供していますサービスが金融機関からみて「決算書の信頼性」を高めていて、格付向上につながるとお話いただきました。

セミナー終了後には異業種交流懇親会を行いました。立食形式でご歓談いただき、その後提携先様のご紹介・当法人の職員の紹介もさせていただきました。あちらこちらでご参加者同士でご談笑される姿がみられる和やかなひとときでした。

 所長齋藤が講演で申し上げた通り、当事務所では、これからも職員の会計指導力を強化し、企業経営者の財務経営力の向上と、巡回監査による決算書の信頼性向上を図り、金融機関との連携を強化し、企業の存続発展を支援してまいります。

 トップセミナーは来年も開催を予定しておりますので、是非お知り合いの経営者の方をお誘いいただき、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

11月

   勤続15年表彰


   当税理士法人では、勤続5年、10年、15年、20年、25年、30年を迎えた職員の勤続表彰を行っています。

1128日、経理の 柴田明美 が勤続15年を迎え、表彰状と記念品を授与しました。

柴田より一言

『あっという間の15年でした。今後も元気で働ける限り頑張っていきたいです』

‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥

所長より一言

『若い職員が多い中、お母さんのような存在で皆に声を掛けています。長く勤め、職員の面倒をみてくれてありがとう』

 毎日、受付で気持ち良くお客様を迎え、おいしいお茶でおもてなしをしています。職員には気さくであり、ときには冗談交じりな話で盛り上げてくれます。今後も変わらぬ笑顔でいてください。

10月①

  内定式


 去る930日、当税理士法人初(齋藤保幸税理士事務所から通算しても初!)の内定式を行いました。来年4月から働き始める予定の監査担当1名、アシスタントパートナー1名です。

 初の試みのため、式次第・案内書・会場設置など試行錯誤を重ねました。 

 前方に幹部勢が陣取り、壮観です!

 オープニングムービー鑑賞・幹部紹介後、所長より祝辞です。当法人の経営理念についての解説と訓示を話され、内定者も気の引き締まった表情になりました。

 その後、内定証書の授与に続き内定者の自己紹介がありました。

 2名とも仕事への意欲と自分の特長をよくまとめた、立派な自己紹介でした。

来年より勤務が始まります。皆さまも新しい仲間をどうぞよろしくお願いします!


10月②

   秋晴れスポーツ日和!

10月19日に開催された「第30回TKC静岡会ソフトボール大会」に参加しました!
 秋晴れの気持ち良い天候の中、島田市横井ソフトボールグランドに県内各地より13チームが集まりました。

残念ながら、当法人は初戦で敗退となってしまいましたが、初戦の相手が優勝したので「実質2位」だと思っています!

結果はともかく、雨に降られることもなく、職員同士の親睦も深まり、日頃の運動不足も解消され気持ちのよい一日となりました。(雨天中止が多かったため、いつもより遅い日程にしたそうです!)
 また、今回は貴重な「親子キャッチボール」も見ることができました。

 次回は、所長のホームランが見られることを期待しています!

 関係者の皆さま、ありがとうございました。

翌日はいつも通り事務所で一日が始まりましたが、そこかしこで「イタタタタ」という運動不足の職員たちの声が聞こえていました。

10月③

  平成28年度 完全防衛合同研修会が開催されました。


10月14日ホテルセンチュリー静岡において「平成28年度 完全防衛合同研修会」が開催されました。

 10月より、当法人の岩瀬貴之TKC静岡会企業防衛制度推進委員会副委員長に就いており、今回の研修でも司会を務めました!

 「完全防衛」とはどのようなことかおわかりでしょうか?

TKC会計事務所では、「リスクマネジメント制度」「企業防衛制度」「共済制度」を活用し、あらゆるリスクに備えることで企業を防衛することを指します。企業経営には病気やけが、災害、得意先の倒産等たくさんのリスクがついてまわります。もちろん、それに対応できるだけの現預金があることが一番です。しかし、賄えるほど巨額の資金が用意できる企業はあまりありません。ではどうするか、といえば保険や共済で準備するのです。ただ、どのような内容の保険をいくらで、ということを考えるのは簡単ではありません。パスコミ11月号の巻頭言で、トータル保障について岩瀬が述べていますのでご参照ください。

いざ、なにかあったときのためにどう備えるか。当法人がお手伝いします!積極的にご相談ください。

9月①

   第27回わいわいボウリング大会


 9月9日、ジョイランド原にて毎年恒例のボウリング大会を盛大に開催しました。


今回も豪華賞品を賭けて白熱したゲームになり、声援や歓喜の声が沸き上がっていました。また、当法人の職員 佐野遥希 近藤大地 も参加させていただき、一緒にゲームを楽しみました。今年の賞品は待望の新商品家にあるとうれしいものなどを用意し、チーム賞と個人賞としてお持ちかえりいただきました。


☆結果発表☆


1位 雄大 株式会社 様 合計スコア 1,138


2位 社会福祉法人 鑑石園 様 合計スコア 1,137


3位 株式会社 武井造園 様 合計スコア 1,131


チーム賞おめでとうございました!!

そして、今年もたくさんの協賛品をいただきました。

ご協賛いただいました関与先様、提携先様ありがとうございました!

あいおいニッセイ同和損保 様

株式会社 アイム 様

秋元水産 株式会社 様

社会福祉法人 鑑石園 様

株式会社 TKC 様

東洋ビジネス協同組合 様

ベストライフ総合保険 様

株式会社 ワールド技建 様

雄大 株式会社 様

(順不同)


今年も皆様のおかげで滞りなく、進行することができました。来年も開催する予定です。今回参加された関与先様、また参加したことがない関与先様もぜひご参加ください。


9月②

   バーベキューを行いました

  

9月17日、事務所にて提携先の方を招き、バーベキューを行いました。この頃は台風が続いて天気が心配でしたが、雨が降ることなく楽しく過ごすことができました。

そして目玉は所長特製の焼きそばです!大変おいしくいただきました。

また今年は近所の浅間神社のお祭りと重なり、4年に1度の当番町となったため所長もお祭り仕様で参加しています!

職員一同も微力ながらお神輿を担ぐお手伝いをしました。普段あまり体を動かすことがない職員にはとても重たかったですが、良い運動になりました。

なかなかお話できない提携先の方と親睦を深めることができ、おいしいお肉や新鮮な海鮮を食べて職員もリフレッシュすることができました。


8月

  防災対策、万全ですか?


近年、震災やゲリラ豪雨の被害が全国で目立つようになってきています。

当法人では、企業防衛制度リスクマネジメント制度で、関与先の皆様方に万が一のことがあった場合の備えをお手伝いさせていただいています。

しかし、もちろんいざという時には身の安全を図ることが第一ですが、私たちはそのお手伝いをすることができません。その時、どういう行動をするか、どのように連絡をとるか、決まっていますか?

当法人は海抜2M前後の位置にあり、特に地震災害発生時などでは緊急の対応が求められます。

また、巡回監査で外出している職員も多いため、有事の際の安全確認については綿密な準備が必要です。事務所のルールも決まっています。

そこで、防災の日を前にした今回は事務所で行っている防災対策の一部をご紹介したいと思います!

防災対策と聞いて思い浮かぶのは、まず、防災訓練ではないでしょうか?

当法人でも年2回、4月と9月に防災訓練を行っています。

今年も、9月は土屋真理奈をリーダーに執り行うことが決まっています。

リーダーの土屋真理奈に、どのような内容で防災訓練を行うのか聞いてみたところ、今回の防災訓練のメインは「災害用伝言ダイヤル」の体験ということでした。

「災害用伝言ダイヤル」とは、被災地内の電話番号および携帯電話等の番号をキーとして、安否等の情報を音声情報として蓄積し、録音・再生できる「声の伝言板」です。

無料で利用できる便利なシステムですが、使い方を知らないことには利用することもできません。

当法人でも、事務所のルールを確認し体験することでいざという時に備えます。


また、当法人では前述した通り津波の被害が予想されるため、非常用品の置き場も工夫しています。


以前も事務所内ニュースで、避難訓練で非常梯子をつかって屋上へのぼったことをお伝えしたことがありますが、非常用品はその屋上へ用意してあります。

そして、監査担当者は社用車で外へ出ることがほとんどのため、各社用車にも帰宅支援キットが積まれています。

それぞれ、非常食や非常水が入っているため、管理表を用意し消費期限にも気を配っています。

今回、防災訓練の準備を行っている間にも、事務所のルールが古くなってしまっているため、改訂が必要な箇所がみつかりました。

定期的に防災対策を見直すことで、最新の情報を知ることができルールの確認をすることができます。今回は私も、調べているうちに知らないことをたくさん知ることができました。

皆さんも防災の日を前に自宅の備蓄の確認等行っているかもしれませんが、職場や家族のルールを確認してみてはいかがでしょうか?


7月

アシスタントパートナー(AP)FinTechサービスの導入をサポートします


TKC FXシリーズにFinTechサービス銀行信販データ受信機能が搭載されました。

当法人の関与先様も続々とご利用を開始しています。

FinTechサービスをご利用するに当たり、インターネットバンキングへの追加ユーザー登録や受信した取引データの一つひとつを確認して仕訳を完成させていく作業が必要となります。

関与先様の中には、まだ導入に不安を感じている方も多いと思います。当法人では設定から運用まで、快適にシステムをご利用いただけるようAPがご支援致します。

右の写真はAPの飯田がFinTechサービス導入のため

株式会社 辻村 様に伺った時の様子です。

監査の際に監査担当者と同行し、財務担当の飯島様と一緒に 導入しました。

取引データの受信・仕訳の計上まで、スムーズに進みました。また、仕訳を計上する際、取引金額は受信されるので金額の入力は不要です。設定や仕訳の計上についてもいつもより入力の手間が省け、問題なかったとのお言葉をいただきました。

運用後も分からないことがあれば、電話や訪問にてサポートいたしますのでご安心ください。


6月

 FinTechサービス

        ・税制改正セミナー 


621に沼津商工会議所、628にロゼシアターにて「FinTechサービス税制改正セミナー」を開催しました。

両日ともあいにくの天候でしたが、多くの方にご参加いただきました。

平成28年度税制改正については、当法人の岩瀬 貴之が講師となり、改正のポイントや影響について解説を行いました。

平成28年度の税制改正大綱では、皆さまご承知の通り2年半消費税増税の延期が発表されましたがそれに関連する、「消費税の軽減税率の導入」がメインテーマとされていました。それ以外の改正は例年に比べると少ない一方、「経済の活性化」が政府の重要テーマであり、「法人実効税率の引下げ」「地方活性化」については継続して措置が講じられています。

法人税に関しては、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の創設、所得税に関しては、空き家に係る譲渡所得の特別控除の特例の創設、住宅の三世代同居改修工事等に係る特例の創設、スイッチOTC薬控除(医療費控除の特例)の創設について主に解説いたしました。

その他の改正については、クレジットカード納付制度の創設、国税関係書類に係るスキャナ保存制度の見直しが影響の大きい内容となります。

FinTechサービスについては、株式会社TKC 静岡SCGサービスセンター センター長代理 藤林 貴之様を講師としてお招きし、TKCFinTechサービスの特長、ご利用までの流れ、日常業務における処理についてご解説いただきました。

会計の世界でFinTechといえば、金融機関から取引データを受信し、これをもとに仕訳を計上する機能を指します。いままで手作業で入力していた仕訳を、このFinTechサービスをご利用いただくことで毎日の経理業務が省力化できます。

TKCの自計化システムをご利用いただいていること

インターネットへの接続が可能なこと

金融機関とのインターネットバンキング等の契約があること

という環境であればFinTechサービスをご利用いただくことができます。

サービス導入の際には、当法人の担当者とともにアシスタントパートナーも同行し、全面的に導入・活用のご支援をさせていただきます!

自社で対応可能か不安がある、ルール設定がうまくいかない等、どのようなことでもお気軽に担当者にご相談ください。


5月①


手箱無料ホームページ活用セミナー

516日(に「玉手箱無料ホームページ活用セミナー」を

開催しました!

当法人の土屋が講師となり、掲載内容の考え方基本の操作方法についてご説明しました。

掲載内容の考え方

目的やターゲットを明確にし、具体的な情報を載せることでホームページの評価を高めることができます。成功事例として詳しい情報アピールポイントを掲載しているホームページを業種別にご紹介しました。また玉手箱ホームページに搭載されている効果測定からアクセス数やどのようなキーワードで検索されているのかを確認し、今後の活用について考えました。

基本の操作方法

掲載内容の考え方を踏まえて、実際の編集画面を操作しました。工夫するポイントとして写真や図の入れ方文字の装飾方法をご説明しました。文字を大きくするなど、ちょっとしたアイデアで雰囲気を変えることができます。アクセスする方の欲しい情報や季節でPRしたいものを入れるとより効果的です。

「玉手箱無料ホームページ活用セミナー」は毎月開催していますので、ご都合の良い日にご参加ください。

この機会にイメージアップをし、アクセス数を増やしてみませんか?


 5月②

勤続表彰

 5月18日、東海税理士会沼津支部による職員『勤続表彰』が行われました。


 当法人からは、昨年勤続10年を迎えた田代真紀子が出席し、表彰状が授与されました。


*******************************************


≪田代より一言≫


 早いもので、入社して10年が経ちました。
今までの経験を活かしながら、新しいことにも積極的に取り組む姿勢を忘れずに、支えていただいているたくさんの方々に感謝しつつ、少しでもお役に立てるよう日々精進していきたいと思います。

 これからもよろしくお願いいたします。

4月

 

41日・2日に、研修旅行に行ってきました!


今回は提携先である積水ハウス 株式会社 様の体験型ミュージアム「関西 住まいの夢工場」の見学をさせていただきました。


沼津の事務所から現地の京都へ移動するバス内では、DVDやインターネットを利用し平成28年税制改正資産防衛の研修を行いました。税制改正のポイントを押さえると共に、相続時の資産を守るための分析や対策を学びました。


今年も当法人で税制改正セミナーを開催し、改正点について分かりやすくご説明いたします。是非ご参加ください!


集中して研修を受講していると、あっという間に「住まいの夢工場」へ到着しました。


半日では回りきれない程、広い敷地と施設でしたが、限られた時間での見学に合わせて、自然環境を考えた住まいづくりやバリアフリーの空間づくりなど、様々な住まいのアイデアや工夫を紹介していただきました。


体験コーナーでは、装具や車いすを利用して高齢者や妊婦の疑似体験をしました。


車いすでの移動では、わずかな段差でも進行を妨げられ、装具を身に付けると立つ・歩く・座るといった日常の軽動作に時間がかかるなど実際に体験してみて気付くことも多く、自分たちが恵まれた環境で日々を過ごしていることを改めて実感しました。


家族構成や環境が多様化している中で、あらゆるニーズに対応した住まいを提案することの重要性と、より快適な暮らしとは何かを考える良い機会となりました。


関係者の皆様ありがとうございました。


2日目は、天気にも恵まれ神戸の異人館街を観光しました。


建物の美しさに桜の花が映え、花見をしながら職員同士の親睦を深めることが出来ました。

今後も関与先様の身近な相談相手としてあらゆる面でトータルサポートするべく、小さなことにも気付き、きめ細かいサービスを提供させていただくため職員一同頑張っていきたいと思います。

3月

 

「アシスタントパートナー(AP)部門」のご紹介

 年明けから約2か月に亘り取り組んだ確定申告315日、 無事、終了しました!ご依頼いただいた皆さまには、お早目の 資料のご準備等ご協力をいただき誠にありがとうございました。


 会計事務所として最も繁忙期であるこの時期を事務所全員で 協力し合い乗り切ることができました。


 新年度を迎えるにあたり、今回は当事務所で新たに設立した 「アシスタントパートナー(AP)部門」をご紹介させていただきます。


当事務所では、関与先様に自社の経営情報をタイムリーに掴み、目標達成のための打ち手を考えていただくためには、導入していただいているTKC自計化システムを徹底的にご活用していただきたいと考えています。


 監査担当者が毎月巡回監査にお伺いしていますが、時間が限られた中でご支援が充分に出来ないことがあります。


 そこで、監査部門のサポートを行う「アシスタントパートナー(AP)部門」を設立し、関与先によりご満足いただけるサービスが提供できるような新たな事務所体制をスタートいたしました。


 AP部門は、基本的に内勤で業務を行っていますので、システム操作などご不明な場合はお気軽にお問い合わせ ください。


 なお、今年も5月より自計化システム活用のための少人数での「財務システムスキルアップセミナー」を開催いたします。


開催スケジュールは、【セミナー案内】ページに公開しております。是非、ご参加ください



 *。・*。・AP部門メンバー・。*・。*

* 田代 真紀子    * 土屋 真理奈  * 安部 実華  * 飯田 晋鮮

*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・


2月


節分・豆まき

2
3日(水)に当法人では豆まきを行いました。


今年の年男は所長の齋藤保幸小川直人の2人です。


豆まきは小川直人が担当し、役を佐野遥希が務め、「鬼は外、福は内」の掛け声とともに邪気を払い、福を呼び込みました。


古くから季節の行事として定着している豆まきですが、正式なルールがあることをご存知でしょうか??


<豆まきのルール>


  • 豆まき用の福豆を升に入れて豆まきの直前まで神棚にお供えする
    (神棚がない場合は目線より高いところに白い紙にのせてお供えする)
  • 節分の日の夕暮れ、窓を開けて家の奥から外に向かって豆をまいていく
  • 豆をまくのは家の主人か年男とされている
  • 掛け声は「鬼は外、福は内」
  • 鬼を追い払ったら窓をすぐに閉める
  • 窓を締めたらすぐに数え年の数だけ豆を食べる


最後に豆を食べることで鬼退治が完了したことになるそうです。

節分の翌日は立春です。まだまだ寒い日は続き、当法人では忙しい時期となりますが職員一同精一杯頑張りますので今後ともよろしくお願い致します。

平成28年1月

 

7期 経営計画発表会

あけましておめでとうございます。

 15日、今年も仕事始めは、全員参加の経営計画発表会で始まりました。

 初めに、代表社員 齋藤保幸より今年度の「経営基本方針」「重点課題」「数値計画」が発表されました。



*****************************************


今年、関与先様へ提供するサービスで強化することは、
以下の通りです。
月次サービスに付加している経営助言業務の強化
決算サービスに付加する財務改善のための提案業務の充実
自計化支援サービスへの充実
マイナンバー制度のシステム活用ぬよりサービスの充実
相続対策サービスの定型化


******************************************

 続いて、個人の目標と行動計画を職員一人一人が全員の前で発表しました。

今年もそれぞれの目標達成に向け、新たな気持ちで新年を迎えました。関与先様に喜んでいただけるサービスを提供できるよう業務に励んでまいります!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


過去の事務所内ニュースをご覧いただけます。↓

平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
平成23年
平成22年